2021年12月19日(日)
先週に引き続き
第4種新人戦大会 決勝トーナメントへ参加させていただきました。
予選リーグを無敗で1位通過し、安心したのも束の間…選手の怪我や体調不良にドキドキした1週間でした😱
なんとかこの日を迎えられて良かったです👏
前日にみんなに配られたゲン担ぎ
‼️武(のこの)里&ビッグカツ(勝)‼️
武里大勝🔥の願いをこめた差し入れです。
笑
ダジャレですね。他学年の皆さん、どうぞ沢山マネして下さい👏
みんなで【勝つ】をチャージして、心をひとつにして試合に臨みました。
第1回戦 vs KYZER
拮抗する試合の中で生まれた、ファウルからフリーキックのチャンス❗️ヘディングで合わせた見事な1点でした⚽️
ドリブルでキーパーをギリギリまで引きつけてパス❗️シュート❗️
練習した事、試合で学んだ事がどんどん活かせるようになってきています。
結果は2-0
コーチも同じくらい喜んでいますね😂
ハラハラするシーンも沢山ありますが、
本当に頼もしいプレーを見せてくれました。
第2回戦 vsオーステン
負けたら終わり。敗戦して涙する他チームの選手を沢山見ました。
そして1時間後の彼らはどんな表情をしているのだろう?と。
前半、キーパーに弾かれたシュートを押し込んでの1点⚽️
さらにはペナルティエリアでのファウルからPKのチャンス‼️
強烈なシュートを打ち込んで、追加点を獲得しました。
まだまだ安心できない2-0でスタートした後半戦。
逆転負けをさんざん経験した彼らに【油断】の文字はありません🔥
シュートパターンやセットプレーの成功率、1年前では見られなかったようなカッコいいサッカーをしています。
ゴールを決めた後の喜びに満ちた背中、みんなで一斉にセンターラインへ向かう姿は本当に「応援していて良かった」と思う瞬間です。
結果は4-0
数字だけ見れば圧勝に見えるかもしれませんが、決して余裕があった訳ではなく、すべてが必死なプレーの末の1点でした。
試合が終わってみんなで喜びを分かち合う瞬間。
なんだか照れくさい様子だけど、みんなが笑顔でいてくれた事本当に嬉しかったよ。
みんなが我が子のように可愛い母達なのです。
周りの人に感動を与えるような試合をまだまだ見たいです。
今回、決勝トーナメント2戦とも無失点で突破する事ができました👏素晴らしい✨
県大会出場まであと2試合❗️
勝つ度に変わる景色をみんなで見よう❗️
対戦いただきましたチームの皆様、主催してくださっている関係者の皆様、審判部の皆様、朝早くからありがとうございました🙏
0コメント