2022年1月9日(日)
第13回東武鉄道杯へ参加させていただきました。
大会1日目(予選リーグ)
引き続きキャプテン欠場のまま迎えた予選リーグ⚽️
参加チームは東京都内から埼玉北部まで48ものチームがエントリーしています😲
我が街、春日部からは8チームが出場しました💪
予選ブロックは3チーム中の上位2チームが決勝トーナメントへと駒を進める事が出来ます。何としても通過したい🔥
第一試合 vs杉戸倉松sss
前半序盤に見事な先制シュートを許し…なんとも不安な展開に😭
流れを変えるべく、積極的なプレーでなんとか1点を取り返し前半終了。1-1
ハーフタイムはコーチの戦略を真剣に聞いて得点へのイメージを固めます。
勢いそのままにゴール前のボールを必死で押し込んで追加点❗️さらにはコーナーキックからの直接ゴールまで…∑(゚Д゚)え、そんな技いつ覚えたの…
4-1で試合は終了❗️前半の不安を吹き飛ばすいい笑顔が見られました✨
第二試合 vsすみだSC業平
少ないチャンスの中から何とかゴール前までドリブルで運ぶも、得点には繋がらず…。
前半終了0-0
試合の流れを掴めないまま迎えた後半戦ではコーナーキックからの得点を許し結果は0-1…
なんとか2位通過での大会1日目となりました。
2022年1月10日(月)
大会2日目(決勝トーナメント)
どんよりとした寒空の中、負ければ終わりの決勝リーグです☁️
第一戦 vs西新井フレンドリー
スタートから鈍い動きの様子の選手達…。
なかなか繋がらないパスに表情も曇ります☁️
前半、先制点を許し0-1でハーフタイムへ。
このままではいけない、と頭では分かっていても相手のペースにのまれ次第に消極的に…
繋がらない、守り切れない、奪い返せない…どんどんプレーは小さくなっていきました。
結果は0-2 敗戦
試合に負けた事が『悔しい』ではなく『不甲斐ない』でした。
きっと選手自信が一番分かっていたはずです。
ベストコンディションは、自分達で作らなければいけないと強く実感した試合になったと思います。
これから出来る事はたくさんある!
キャプテン復帰まで預かった大切なキャプテンマーク。もっともっと強くなった姿で返すからね。
対戦してくださったチームの皆様、主催者の皆様、審判部の皆様、朝早くからありがとうございました🙇♂️
0コメント