2025年2月1日(日)
全24チームが参加する上沖友好杯に参加しました!
🚩一試合目 VSアローズさん(1-1 △)
アローズさんは前回1月の合宿で
負けてしまっているので、
リベンジを果たしたい相手でした。
開始早々、相手のカウンターから
人数が足りずマークを外してしまい
相手に先制点を許してしまいました😢
しかし、その直後武里のカウンターから
一度はボールを取られてしまうも、
相手のパスを背番号9番のR選手が
カットし落ち着いてゴールに
流し込み同点に!!
その後はどちらも中々
チャンスが作れず前半終了。
後半は、内容では武里が押していましたが
最後のところを決めきれず…
1対1で試合終了。
コーチからはボールを持ったら
持ちすぎずに簡単にパスを出そう、
と話がありました。
🚩二試合目 VS戸ヶ崎さん(3-0 ◯)
予選を1位で上がるためには
得失点がかかわってくる
可能性があるので、
どんどん前から行こう!
と、試合前みんなで話し合いました。
試合は前半から武里ペースで
たくさんのチャンスを作りましたが、
またしても決めきれず前半終了。
このままでは予選1位通過が
厳しくなってしまうので、
フォーメーションを攻撃型にして後半に挑みます。
後半は前半よりも攻撃に迫力が出てきて、
3点を取ることができましたが、
満足のいく結果ではありませんでした😓
その後、一試合目のアローズさんと
「勝ち点、得失点、総得点」が並び
コイントスで予選順位を
決めることになりました。
選ぶのはサッカーボール(表)か白色(裏)。
武里はみんなでサッカーボール(表)に決めました。
審判がコインを投げ、
運命の瞬間・・・
出たのはサッカーボール!!
運で勝利したので複雑な
気持ちになりますが😅
とりあえず武里全員で喜びました!
(今日一番の盛り上がり?!笑)
そして気持ちを切り替えて、
🚩三試合目 VS白岡第一さん
前半から武里ペースで試合が進み、
いい位置で自分がファールを
もらいフリーキック。
これをしっかり決めきり先制点。
(いい位置に決められて気持ちよかったー😊)
その後も右サイド 背番号7番
T選手の突破からのクロスがひかり✨
追加点。2対0で前半終了。
後半開始後は、疲労からか…
マイボールの時間がなかなか
作れなくなり、相手のロングシュートが
そのまま入ってしまい失点。
立て続けにもう1点取られてしまい
同点になってしまいます😭
その後はお互いにチャンスを
作り合うも決めきれず、同点で試合終了。
試合はPK戦へ。
自分はキーパーとして挑みます。
PKは3本で、武里は後攻です。
お互いに2本目まではしっかり決めました。
(ダブルT選手 ありがとう!!)
そして、相手の3本目。
相手のシュートを足でストップ!
思わずガッツポーズが出ました!
3本目を決めれば勝ち、
これを冷静に流し込み…!見事勝利♪
(あー緊張した、、、)
勝ったものの、後半の二失点など
課題が残る試合でした。
しかし、予選はABブロックの一位通過!
課題をしっかりと頭に入れ、
決勝トーナメントに挑みたいです。
2/9(日)につづく…
0コメント