2025年2月11日(火祝)
本日は主催のU10武里カップを16チームにて開催しました。
朝からものすごい強風!
谷原中西側グラウンドには10年近く通っていますが、私の中では歴代1位の強風😭
はじめての経験でした。
砂埃での"ホワイトアウト"
風と砂埃と寒さで、心折れそうでしたが、ご協力頂きました参加チームの皆様ありがとうございました😭
武里は、"カーニバル"と"フェスタ"のシャッフル2チームでチャレンジです。
選手主体でどこまでできるのか、今大会はコーチ陣も指示は特にださず『みんなが楽しめるようにやってみよう!』と見守っている様子でした。試合のポジションや交代選手なども意見をだしあって決めていたようです。
【武里カーニバル】
予選リーグ
vs 東鷲宮②さん 引分
vs 大宮日進さん 引分
vs 栄町さん 負
予選3位通過
vs 幸松さん 💮
vs エースさん 💮
3位✨敢闘賞
引分が続き、焦りがでていましたね💦
焦りながらも一生懸命に頑張っていましたが、
空回りしてしまうところも………🥶
『見ていて楽しいくらいバタバタしていたよ』byコーチ😆
しかし、バタバタしていたのも予選まで。
午後は気持ちも入れ替えてナイスプレイを見せてくれました👍
【武里フェスタ】
vs 東鷲宮FC1さん 💮
vs エンデバーさん 💮
vs 幸松さん 💮
-予選1位通過-
vs 栄町さん 💮
vs Goisさん 💮
優勝🥇
ほとんどの試合が1点差の拮抗した試合でした。
その貴重な1点を冷静に守り切り決勝まで勝ち進むことができました✨
決勝はドキドキのPK戦。
キーパーのナイスセーブもあり優勝🥇
『ベテランの選手が集まったかのような落ち着きだったよ 笑』by コーチ
武里フェスタ優勝おめでとう✨
しかし、本当にこの日の風はひどかった😭
強風で、思い通りのプレイはできず、風にのってどこまでもはてしなく転がるボール。
コートチェンジをしたら、逆に蹴っても蹴っても飛ばないボール。
スローインでボールがもどってくる等😅
風を考えながらプレイすることは、いつもコーチがはなしていること。
そのことを思い出して、チーム内で共有できたかな?
チーム内で意見がでたときに、その意見を1度受け入れることができたのかな?
自分の意見ばかりを通す選手はいなかったかな?
様子を近くでチラッとながめながら、あたりまえですがまだまだ難しいことも多いようで、今回の『コーチ見守り大作戦』にもメリット、デメリット、たくさんの課題を発見🤭
がんばれ小学生!と母は思いました 笑
伝えていかなければならないことが、
いっぱいなのでこれからの成長にいかしていけたらいいな✨
ご参加頂きましたチームの皆様、
朝早くから設営を手伝って頂きました近隣チームの皆様、ありがとうございました✨
なお、武里カップ主催にあたり色々と考えながら準備をしていた関係者の皆さんありがとうございました✨
次は、いいお天気の日に開催したいですね♪
0コメント