ガールズ 埼玉県4種少女チーム新人戦大会 ☆優勝☆

2025/2/8(土) 9日(日)

第10回埼玉県4種少女チーム新人戦大会

に二日間、参加させて頂きました✨

公式戦初参加ということで、

正副ユニ、キーパーユニがない!アレがなない、コレがないと事前準備をワタワタしながら当日を迎えました💦


トレセン選考会とも日程が重なり、人数もギリギリ💦朝のLINEで『寝坊しました!遅れます』ときたときはどうなることかと思いましたが………意外と早く到着🤣9人揃って無事にスタートすることができました✨

【予選リーグ】

vs熊谷リリーズAさん 💮

vs寄居女子さん 💮

vsシュエットさん 💮

vs 毛呂山さん 💮

✨予選1位通過✨


楽しそうにミーティングしているなぁーと近づいてみたら、なんと円陣のミーティングをしていました 笑

毎回、円陣が気分によって変わるので、2度と同じ円陣をみることができません。

本日の円陣は『はい!元気です♪』バージョンでした!

小学生ならどの学校でも朝の出欠で言うとおもっていましたが、埼玉だけ?という噂の。

(ちなみに、私が小学生のころもありましたよ😆)

本日のガールズもいつも通り『はい!元気です♪』

元気すぎるくらいに元気で、他チームのコーチさんにもからむからむ 笑 (かまって頂きありがとうございます😊)



 9日(日)は決勝トーナメント✨

1試合でも多く勝ち上がり、決勝まで進みたい!と、まずはアップの前に円陣の練習をスタート‼️

1試合目✨

気持ちも入り得点をかさねることができました✨

2試合目(準決勝)は風が強くなり、風下からのスタート。

前半はペースをつかむことができませんでしたが、

後半からは3得点することができました✨


3試合目 決勝

なかなか点がはいらず、対戦チームさんの守備もかたく、お互いに気持ちの入ったプレイで、ボールがラインをでると全員で『マイボール!!』のアピール‼️とてもすごい迫力‼️😆

30分では決着つかず、PK戦へ

PK戦は緊張しますね。

実は今回、私は帯同できず、LINEからの速報をみていました。1人目⭕️、、、2人目、、、、と通知がくるたびに『おー!うぉー、ふぎゃー😱ひぇー』と言葉にならない声を発し、ドキドキ、ビクビク。

LINE通知上ではわからなかったですが、試合会場では、5人目で奇跡的なPKシーンもあったようで✨

今回は、運も見方につけることができたのかな🤩

最後は7人目で、優勝を決めることができました。

ガールズのみんなで、喜ぶ姿が見れてよかった😆

決勝前には『頑張るので焼肉奢ってください!笑』っていってたけど、いつかみんなで行けるといいね✨


ガールズはたくさんの方々に協力、ご理解を頂き活動ができています✨みんなの楽しそうにサッカーをする姿がとっても可愛くて、かっこよくて。

たくさんの出会いに感謝して、これからもサッカーを楽しんで✨全力でサポートしていくよ‼️

大会関係者の皆様、対戦チームの皆様ありがとうございました。今後とも武里SCガールズをよろしくお願いします🙇

-ただの母のひとりごと-

試合会場にいかない日の公式戦は、本当に心臓に悪いとつくづく思いました。気になってしょうがない💦

一生懸命ならそれで良いと思っていても、できれば笑顔で帰ってきてほしいと願うもの。

LINE上の観戦は疲れた😓試合会場にいるよりどっとつかれたわ!笑

TAKESATO SC

春日部市で活動しているサッカーチーム 武里サッカークラブです。