2025/4/27(日) ☀️
新学年になって初の大会PCエイト杯(U11)に、Blackが参加してきました!
この日は、学年が3つに分かれての活動です✨
【 予選リーグ 】
・試合時間・・・15分(前後半)
・2グループの同一順位別に決定戦
春休みから、TMでも”何の練習か”を意識し、自分達のチームの課題が何か?を
明確にしながら活動してきた結果を試す大会です。
コーチ陣も、その辺の意識を中心に、朝のアップから、試合前まで、声かけを
してくれていましたが、どこまで刺さっていたかなぁ。。。
VS 3-0 中尾さん
VS 3‐0越谷PCさん
不安的中の第1試合前半。
メンバー同士の声かけも聞こえず、ふわっと
試合に臨んでしまい、相手に合わせた試合展開。そして、1失点💦
後半に入る前に、熱い激を受けるメンバー達。
ここから、どうやって
自分達のサッカーをしていけるのか!!
前日のTMも思いだし、後半へ。
声も出てきて、結果、3‐1で勝利。
失点からの逆転勝利を得て、2試合目、3試合目は、自分達のサッカーをすることに、執着し、見事、予選リーグを1位で通過しました。
◾️予選3勝0敗
1位通過で決勝戦へ
【決勝戦】
VS4‐0大牧さん
決勝戦では、開始3分で、いきなりのピンチが!!
何とか、足でセーブしたキーパーでしたが、すぐにシュートが💦
更に横飛びで出した手の先で弾いたボールは、バーにあたり見事セーブ。]
このセーブで、”流れは自分達に来ている”という自信が、プレーにも現れてきました。
R君の、スーパースローインからのゴールや、コーナーキックからの、ヘディングシュート。
(先週のTMでゴールに嫌われて苦しんだ分が全部、結果にでていました)
後半開始直後にも、ナイスセーブがあり、4‐0で、優勝!!
U11で迎えた最初の大会を、優勝でスタートすることができました。ヤッター!!
5年生も、しっかり結果を出して、頑張っていこ~ね🚩
本大会を主催してくださいました、越谷PCキッカーズ様、
準備、運営に関わってくださった皆様、
そして対戦をしてくださったチームの皆様、本当にありがとうございました。
0コメント