2025/9/6(土)
ガールズは、ANTLERS GIRLS SUMMER FESTIVAL U-12に
6年生4人、5年生9人で参加させていただきました。
場所は茨城県鹿嶋市🌊春日部からは約2時間🚗の距離です。
集合時間8時にあわせ、朝6時前に出発‼️ギリギリかなー?なんておもっていましたが、
なぜか7時10分ごろには、現地到着!
(だいぶはやい!!なぜだ?あんなに事前に検索したのに)
時間に余裕があったので少しだけグランド近くの海辺をお散歩してから試合会場に向かいました。
(この時点でトレシュー、ソックスまで濡らすガールズ🥶それは想定外だよ〜)
本日は、体験のお友達も来てくれて、まずは自己紹介からのスタートです✨
はじめましての時はみんな、『人見知りなんですー』って言いますが、いまでは、そんな風には見えないくらい賑やかなチームとなっています 笑
なので、逆に新しい出会いには、母たちのほうが緊張します。
(個性豊かすぎるメンバーですが大丈夫でしょうか?よろしくね……と。🤣)
そんな心配をよそに、すぐにうちとけてくれてみんなで楽しそうにアップスタートです✨
第1試合
7-0 柏央ウィンディさん
第2試合
2-0 FC NADESHIKOさん
予選をなんとか1位通過✨
順位リーグ
1-2 tokyo nadeshiko fcさん
順位リーグは、戦略プランが統一し基本がしっかりできているチームさんとの対戦となり、コーナーのこぼれ球からの2失点😭
後半に1点は取り返すも、あれよあれよと時間はすぎ……残念ながら敗戦。
第4試合
3-2 スペラールtodaさん
3位決定戦
7-0 成瀬エンジェルスさん
順調に得点をかさね、最終試合は勝利🏅
結果は18チーム中、3位でした☆彡
3位も、もちろん素晴らしいですが、とても悔しい3位。
『もう一度、対戦したい‼️』と言っているガールズもいて、なんだかたくましく思いました。
大会がおわってからは、楽しみにしていた海辺へ✨
初めて海に来た!!と言っている子もいるくらい、埼玉には海がないため海を見ると嬉しくなっちゃうよね♪
足だけだよー!と約束していたのに、1番最初に海にすわりこんだのは、某NO.14ガール。
(やっぱりな……そーなるわな。)
最終的には頭や顔まで砂まみれ。
想定内ですが、最高の笑顔で遊びも全力でたのしむガールズ‼️
最高の仲間たちだわ🧡
アントラーズカップには初参加でしたが、素晴らしい環境とたくさんのガールズチームさんが集まっているため、また是非、参加させていただきたいと思いました!
主催、関係者の皆様、対戦チームの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
0コメント