EXILE CUP2025 全国大会 試合当日
初めて踏み入れたアシックス里山スタジアム!
綺麗な芝、観客席、大画面モニター…
こんな素晴らしい環境で試合をする子供達を応援できる!!
母達もワクワクが止まりません😆
しかし、ガールズあるあるですが…今治の天気は朝から雨予報☔
ガールズの試合はなぜか悪天候が多い、誰とは言いませんが雨女がいるんです😅
今回の合宿はコーチ2名とガールズ10名で宿泊母達は口出し、お手伝いはしません。
子供達は自分のことは自分でやる!
話によると部屋が汚い、うるさい、寝ない…
ガールズパワー炸裂したようです。
コーチ、本当にお疲れ様😊
…とはいえ広島や今治、前日から近隣に宿泊していた母達は心配しながら試合会場に向かいました。
今回は全国大会、まさかの四国!初の遠方遠征もあってか、会場に着くころには雨も上がり、逆に気温が上昇⤴️とにかく暑い🥵時々吹き込む潮風がとても涼しく感じました。
そんな中、ガールズ達はいつも通りの笑い、喋り、ついでに?!軽くアップして…
いよいよ待ちに待った全国大会⚽️
開会式からスタートです。
いつもと違う雰囲気の中、キャプテンが抽選して対戦相手を決めて、チーム名と意気込みをひと言!
M選手、はっきり落ち着いて話せていました!
さすが6年生です✨
今回は6年生2名、5年生8名で挑みます。
初戦は強豪福井丸岡RUCKAさん
毎度ながらの初戦の立ち上がりの悪さに加え、いつものサッカーとは違い、狭いコートで人数も減り、時間も短い…
拮抗する試合に点を決めきれず、0-0で終了💦
ガールズは総当たりリーグ戦、この試合がこの後の展開に響いてしまいます😰
②武里girls4-0今治プリンセーザ○
③武里girls1-0ALMAGIRLS○
初戦で勝ちきれなかったこと…
点数を確実に決めきれないこと…
時間が短いフットサルなのにいつも通りサッカー感が抜けない…
得失点で勝敗が決まるかもしれない展開に「ちゃんと決めようよ!」とゲキを飛ばすガールズもいて、今までにないピリついた空気…
心配な反面、それでも母達は「この子達は大丈夫!この雰囲気でスイッチが入るよ!」子供達と距離を持ち、気持ちの切り替えをただひたすら信じて待ちながらそっと見守ります。
それから迎えた4試合目
みんなの気持ちが切り替わり、前半6分、後半6分という短い時間でどう点数を取るのか、それぞれ考え、確実にゴールネットを揺らす!
コートからボールが出たら走って取りに行く、点数が決まれば喜びも束の間、走ってボールを取りに行き、センターに戻して、スタート…
些細なことですが、短いフットサルには大きな影響です。
④武里girls14-0今治市女子クリニック○
⑤ 武里girls2-2新居浜girl's
全ての試合が終了
勝ちきれない引き分けがあとをひき、残念ながら初代チャンピオンにはなれず💦
結果…準優勝🥈
悔しいけれど、初の全国大会で負けなしの結果
よく頑張ったと思います!!
最後に各チーム1名の代表選手は元日本代表監督、岡田武史さんやEXILEさんなど大人vs子供のエキシビジョンマッチに参加しました。
会場が響めくパフォーマンスや笑いあり、観客席は賑わっていました😆
そして最後は閉会式…
楽しみにしてい全国大会、あっという間に終わったなぁとしんみりしているかと思えば…
副賞!!
今治FCさん応援グッズ、EXILEショルダーbag、プロテインやグミ、ミニカー
お肉10キロ!!ディズニーチケット!!!
豪華副賞で子供達より盛り上がった母達でした🤪
悪天候の予選リーグ関東大会から、今治決勝大会まであっという間でした。
素晴らしい環境、素晴らしい仲間と試合ができたこと、素晴らしい出会いがあったこと、そして何よりも悔しい思いをしたこと…
これは彼女達にとって、いい経験になります。
これからの成長が楽しみです。
このような素晴らしい機会を与えてくださった株式会社LDHジャパンをはじめ主催者の皆様、今治市関係者の皆様、対戦してくださったチームの皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
このあと、合宿3日目、母の今治旅つぶやきのブログもお楽しみください。
0コメント