EXILE CUP2025 全国大会 最終日
この日はしまなみアースランドにて選手は今治自然塾を学び、指導者は岡田メゾットを受講後、新幹線🚄へといったスケジュールです。
母は先に帰路へ、東京駅で子ども達を待つスタイル。
昨晩から子ども達からの連絡📱はナシ。
楽しく過ごせている証拠ですね🤭
大会だけでなく、学びの場を提供してくださったEXILECUP✨でも自然塾って何?
とゆうことで合宿3日目の様子をNo.72のガールズに書いてもらいました💡
------------------------------
朝は5:30に起きました。
先に起きた子が
あっさですよーあっさですよーって歌ってきたので、うるさくて起きました。
しまなみアースランドは緑がたくさんあって、カエル🐸やハエ、蚊がたくさんいました。
係の人が説明している時に虫がきて、みんなキャーキャー言っていました。
みんな蚊にさされました。
自然塾では地球の歴史とか、月と太陽と地球の関係、どんぐらいの距離かとか。
地球の真ん中には何があるかとか。
息止め大会とかやりました。
地球の歴史とかを知る時に、地球の道っていう歴史を体験できる道を通りながら地球の歴史を教えてもらったりしました。
地球を直径1m にすると月は30m 先にあり、太陽だと距離は12km でパーク内に入りきらないと聞いて、本当の地球の大きさにしたらどのぐらいの距離があるのだろうかと疑問に思ったりもしました。
少し時間が早まり、最短ルートで地球の環境のことを教えてもらったけど、聞きたいことは山ほどあり、結局聞けなかったので、悔しかったが楽しかったという気持ちもあるし、地球がどうやってできたのかとか酸素ってどうやってできたの?っていう疑問もあり、さらに学びたくなりました。また行った時は疑問に思ったことを詳しく聞きたいと思いました。
-----------------------------
暑さもあって、自然塾のプログラムを少し短縮したとのことで早めに福山駅についたそうです🚌
バス降り場付近で昼食をとり、福山駅に向かう時に雨☔が!!
ここまできたら笑える!ガールズの活動の時にはもういつも雨だと頭に入れておこう。
帰りの新幹線の中も終始楽しかったようで😊
外国の方とも仲良くなったそうな!
コミュ力凄い...!
東京駅につき、保護者達と合流。
最後はSコーチに明日は必ず学校に行くようにと締めてもらい、無事に3日間の合宿が終わりました。
言い尽くせないほどの沢山の経験をし、色々な思いが芽生え、また成長ができたガールズ達。
見守る母も胸熱です😭
来年は優勝しよう!
また練習を重ねていきましょう✨
とりあえず明日は学校頑張ろうね。
(母は仕事お休みしますが笑)
大会関係者様、対戦チームの皆様、いつもガールズを応援してくださる皆様、保護者様、
何度でも言いたい!ありがとうございました✨
0コメント